お知らせ

2016年08月09日究極の器で至福の佐賀の食!USEUM ARITA | 九州陶磁文化館

佐賀県が誇る名陶、人間国宝や三右衛門の作品を使って佐賀県産の食材を楽しむ「USEUM ARITA [ユージアムアリタ]」が8月11日、佐賀県立九州陶磁文化館アプローチデッキにオープンいたします。【お食...

2016年08月09日特別企画展 人間国宝と三右衛門

有田焼創業400年を記念して、佐賀県が生んだ至宝ともいうべき、人間国宝といわゆる三右衛門の近代以降の歴代の名品を展示します。卓越した技術と創造性が評価された人間国宝(重要無形文化財保持者)である有田の...

2016年07月19日資生堂アートハウス「三人の人間国宝による色絵磁器」

資生堂アートハウスでは、「色絵磁器(いろえじき)」の技法で重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された、十三代 今泉今右衛門(1926-2001)、十四代 今泉今右衛門(1962-)、藤本能道(191...

2016年07月06日有田焼創業400年記念 十三代今右衛門・十四代柿右衛門展

1616年、有田の地に日本で初めて磁器が誕生し、2016年で400年を迎えます。日本で最初の磁器として創始された有田焼は、国内外で高く評価され、17世紀後半にはヨーロッパにも輸出されます。1700年前...

2016年07月04日英国 大英博物館 特別展示「日本の磁器:鍋島と今右衛門」

有田での磁器生産400年を記念し、大英博物館は三菱商事日本ギャラリー(92-94室)にて、歴史的な鍋島焼とこの伝統を汲む現代の今泉今右衛門窯の作品に焦点を当てた展示となっております。93室では、187...