
お知らせのトップへ→
過去のお知らせへ(~2006.10)→ |
|
今右衛門や鍋島に関する情報をお知らせします。
|
■今右衛門窯で初窯出しを行いました

写真は窯出しした姫皿を前に
報道陣の取材に応じる14代今泉今右衛門
平成19年1月6日朝、今年の仕事始めとなる初窯出しを行いました。昨年12月21日に火入れを行い、36時間の焼成を経て約380点の作品を窯出ししました。
昨年は火など自然の力に苦労をしましたが、今回気持ちを込めなおして制作いたしました。お蔭さまで思い通りの仕上りとなり、皆様にも納得していただける仕上りになるものと思います。
今回、14代今右衛門の初の試みとして、ひな祭りを彩る姫皿を制作いたしました。10代・11代今右衛門の姫皿を参考に14代が筆をとりました。また、春の個展に向けた作品や新作の食器なども準備いたしておりますので、ご高覧いただければ幸いです。
※初窯出しは報道陣のみで一般公開はされておりません。
ご了承ください |
|
|
|