今回、14代今右衛門の初の試みとして、ひな祭りを彩る姫皿を制作いたしました。10代・11代今右衛門の姫皿を参考に14代が筆をとりました。この姫皿を、佐賀市と有田町の2箇所で公開しております。
ひな祭りの春の散策がてら、ぜひご高覧くださいませ。 |
|
<佐賀地区> 【佐賀城下ひなまつり】 |
 |
 |
▲佐賀市歴史民俗資料館で開催「今右衛門の崇高な美の世界」展 |
■場所
佐賀市歴史民俗資料館
(旧古賀銀行)
■会期
平成19年2月17日~3月31日
「佐賀城下ひなまつり」イベントのひとつとして、佐賀市歴史民俗資料館(旧古賀銀行)にて「今右衛門の崇高な美の世界」と題し、今右衛門の作品展示が行われます。ひなまつりの節句にちなんだ桃をテーマとして江戸期の色鍋島、歴代今右衛門に、14代今泉今右衛門の「姫皿」を加え展示します。 |
|
<有田地区> 【有田 雛(ひいな)のやきものまつり】 |
 |
▲今右衛門窯で展示中の姫皿 |
■場所
おまつりは有田町内全域
今右衛門作品の展示は今右衛門窯母屋にて
■会期
平成19年2月4日~3月11日
有田らしい「やきもののお雛様」をテーマとしたイベントです。
今右衛門窯母屋のお座敷にて、14代今右衛門の「姫皿」を展示しております。どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。 |